BLOG
11.1 2014
11月の誕生石トパーズ
11月の誕生石はトパーズ。
トパーズと聞くと何色を思い浮かべますか?
日本名に「黄玉」という名前が付いているように、やはり黄色い宝石を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
トパーズにはイエローの他にもブルー、ピンク、無色、ブラウンカラーなどがあります。
最近ではイエロートパーズよりもブルートパーズやピンクトパーズの方が人気があるようで見かける機会も多いと思います。
トパーズの語源はギリシャ語で「探し求める」を意味する「topazos(トパゾス)」、サンスクリット語で「火」を意味する「tapas(タパス)」など諸説ありますが、はっきりと分かりません。
昔はペリドットと混同されていましたが、近代では分析によって違う鉱物として区別されています。
その神秘的な輝きから多くの古書や文献に登場します。
紀元千1世紀に書かれた著作にはエジプト王の命令により紅海のサーペント島でトパーズが採掘されたと記されています。
文学では高村光太郎の「レモン哀歌」の
「私の手からとつた一つのレモンをあなたのきれいな歯ががりりと噛んだトパアズいろの香気が立つ」
という一節が印象的です。
石言葉は「誠実・友情・潔白」
主な産出地はブラジル、ロシア、タイ、カンボジア、ベトナム、アフリカ。
日本でも、岐阜県恵那郡、苗木地方の他、滋賀県大津市、田上山などで採掘されます。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。